ゲーム 新ゲームクライアント「GOG Galaxy 2.0」closed βのファーストインプレッション GOG Galaxy 2.0は、『All your games and friends in one place.(すべてのゲームとフレンドを一つの場所に)』とあるように、様々なゲームプラットフォームのゲームやフレンドを一つに集約することを目的とした、新しいゲームクライアントです。 PCゲームと言えばSteam、と言い... 2019年8月11日
ゲームRimWorld 【1.4対応】RimWorldおススメのMod一覧【UI改善】 バニラに近いプレイをしたい時、「UIだけは改善したい!」という人におすすめのModを紹介します。ゲームバランスに直接関わらないModのみ紹介していますが、便利になることで実質の難易度低下になることもあります。ご了承ください。... 2019年7月15日
ゲームRimWorld RimWorldプレイ日記―2年目の秋まで 最初に入植した3人を誰一人欠けさせることなく、2年目の秋までプレイ順調にプレイ中です。 1年目にできなかったことや、改良点がどんどん見つかるのが楽しすぎるこのゲーム、終わりは全く見えません。 2年目の秋までに起こったことを訥々と振りかえる日記です。文体は「だである調」中心にお送りします。 2年目の春の始まり 変態がやっ... 2019年6月19日
ゲームSteamストラテジーRimWorld RimWorldプレイ日記 キミ、やってるゲームがどんどん変わるな!って思われているかもしれませんが、今度はRimWorld始めました。 RimWorldは何もない惑星に、数人のキャラクターと共にコロニーを作り、生き残るのが目的のシミュレーションゲームです。プレイヤーはキャラクターを直接操作するのではなく、キャラクターに指示を与える役になります。... 2019年6月9日
ゲーム感想Steam 『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』の感想と簡単な考察 Steamで半額セールしていたので、『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』を購入。 フィンチ家に生きた人の死にざまを追体験するアドベンチャーですが、死因を直接的に描いているわけではないので、グロさもほとんど感じないと思います。 ホラーアドベンチャーなんて書き方をしているところもありますが、ホラーではありません。 私はか... 2019年5月15日
ゲームスマホラストクラウディア 『ラストクラウディア』っていう面白いのにもったいないゲームが出た キャラクターを自分好みに育てるゲームが好きならやってみるべし! ……と大手を振っておススメしたいんですが、“つかみ”が非常にもったいないゲームが4月15日にリリースされました。ある程度進むと面白さがわかってくるゲームなんですが、ゲーム内の説明や誘導が非常に不親切で、チュートリアル時点では面白さが一切わからないんですよ。... 2019年4月17日
ゲームSteamストラテジー Endless Legendのプレイメモ Endless Legendをプレイしていくうえで、重要な要素をメモしていく記事です。 プレイ時に引っかかったところを中心に編集しています。プレイを重ねていくうちに編集していく予定です。 注:現在の私のプレイ環境は無印です。 日本語化・翻訳所について 現状、公式では日本語に対応していません。また、完成した日本語化Mod... 2019年2月19日
ゲームDCGSteamArtifact Artifactを触ってみて。 待ちに待ったArtifactが今日の朝、やっとリリースされましたね! ひとまず、Bot戦のみで遊んでみて、感じたことを書いてみることにしました。対人戦はまだ飛び込めない弱虫です。... 2018年11月29日
ゲームWitcher 3RPG Witcher3プレイ日記―手がかりを追って。 相変わらずウィッチャー3を牛の歩みのごとく進めています。 メインクエストは一切触らないままで、あっちこっち開示してはサイドクエストを手あたり次第に受注して…ってあちこち道草せずに、一つ一つを確実に消化したほうが早いのでしょうか…? 今日はヴェセミルおじさん以来のウィッチャーが登場するクエストを紹介。 ヴェセミルおじさん... 2018年11月15日
ゲームDCGSteamArtifact Artifactの事前情報をまとめました。 ついにArtifactの予約が始まりました!ArtifactはValve(Steamの運営元)が開発・運営するDCGです。少し出遅れてしまいましたが、Artifactについて出た事前情報をまとめています。... 2018年11月13日