PCレビュー買い物サブスクリプション 登録しているサブスクリプションサービス2018年版。 サブスクリプション形式のサービスは、買い切りではなく、『利用期間に対して支払う』サービスのことです。『定額制』とも言い換えられるかもしれません。 何に登録しているかを見ると、その人の趣味嗜好が少し見えてきて面白いんです。毎月お金を支払ってまで利用するサービスですから、こだわりや好きなポイントが見え隠れします。 近年、ス... 2018年12月29日
雑記・エッセイpickupessay読書 先に物語の結末を知りたい、それは――ネタバレ歓迎派の心情 私は「物語」に感情を揺さぶられることが怖いのです。自分ではない何かが入り込んできて感情を搔き乱すような思いをしたくない。だから物語を読むとき、先に結末を知りたい。ネタバレOK派の本心と葛藤。そして本当にそれでいいのか、とも思うのです。... 2018年12月24日
雑記・エッセイレビュー買い物 2018年、買ってよかったもの。 2018年も終わりが見え始め、今年をぼやっと振り返ることが増えてきました。そうやって振り返ると、今年はとても散財した年でございました。この記事では2018年、買って良かったものをジャンル雑多に“8つ”紹介します。... 2018年12月21日
音楽・映像感想海外ドラマ 海外ドラマ・“メンタリスト”がめちゃくちゃ面白い! 急に面白いドラマが見たいと思ったそこのあなた!海外ドラマ『メンタリスト』を見ませんか。『メンタリスト』には、ミステリとはまた違った“事件ものドラマ”の面白さがあります。... 2018年12月20日
雑記・エッセイBlog設定WordPress WordPressのGutenberg(新エディタ)の雑感。 私はWordPress新規勢で、旧エディタを触らずにWordPress5.0・Gutenbergの世界に飛び込みました。Gutenbergってステキな名前ですよね。活版印刷の祖・メディアの大革命を起こした人物です。... 2018年12月19日
雑記・エッセイBlog設定WordPress はてなブログからWordPressへお引っ越し。 今回、急に思い立ってはてなブログからロリポップサーバー上のWordPressに移行しました。なぜはてなから移行したのかということや、思ったより大変だった移行の注意点・流れを詳しくまとめています。... 2018年12月19日
雑記・エッセイ手帳 2019年は手帳を感情ログにします。 2018年もあと少しとなりましたが、年が変わると新しくしなければならないもの、それは『手帳』です。皆さんは来年の手帳はお決まりでしょうか。私は2019年、アナログ手帳を使うか悩んだ結果、一冊購入しました。... 2018年12月17日
ゲームDCGSteamArtifact Artifactを触ってみて。 待ちに待ったArtifactが今日の朝、やっとリリースされましたね! ひとまず、Bot戦のみで遊んでみて、感じたことを書いてみることにしました。対人戦はまだ飛び込めない弱虫です。... 2018年11月29日
雑記・エッセイイラスト らくがきが楽しい。 最近お絵かき熱が再び入り始めました。昔は毎日飽きるほど絵を描いていましたが、現在では1年に2枚書ければいいくらいというところ。それでもお絵かきの楽しさを思い出したので、書き連ねています!... 2018年11月16日
ゲームWitcher 3RPG Witcher3プレイ日記―手がかりを追って。 相変わらずウィッチャー3を牛の歩みのごとく進めています。 メインクエストは一切触らないままで、あっちこっち開示してはサイドクエストを手あたり次第に受注して…ってあちこち道草せずに、一つ一つを確実に消化したほうが早いのでしょうか…? 今日はヴェセミルおじさん以来のウィッチャーが登場するクエストを紹介。 ヴェセミルおじさん... 2018年11月15日