エッセイBlogessay 私は共感を生み出したかった ブログを書こうとしては筆が止まる…ということを繰り返して早一月を超えました。 何が私の筆を止めるかというと、ありがちな「ブログ記事のテンプレート」感。最後に『いかがでしたか?』なんて付けちゃっても違和感ないような、自分の嫌いな記事のが絡みついてきて、どうにも文章がまとまりません。 キュレーション記事は大っ嫌いです。書い... 2019年3月31日
エッセイBlogessayopinion ぼんやり、『ブロガー』にはなりたくないなあと考える 私はブログ書きです。この記事もまさにブログ記事で、私も一応ブロガーではあります。ですが、なんとなくなりたくないなあなんて、ブロガーという名称に胡散臭さや怪しさを感じたりして。その微妙な心境を言語化しようとしました。... 2019年1月3日
エッセイpickupessay読書 先に物語の結末を知りたい、それは――ネタバレ歓迎派の心情 私は「物語」に感情を揺さぶられることが怖いのです。自分ではない何かが入り込んできて感情を搔き乱すような思いをしたくない。だから物語を読むとき、先に結末を知りたい。ネタバレOK派の本心と葛藤。そして本当にそれでいいのか、とも思うのです。... 2018年12月24日
エッセイ手帳 2019年は手帳を感情ログにします。 2018年もあと少しとなりましたが、年が変わると新しくしなければならないもの、それは『手帳』です。皆さんは来年の手帳はお決まりでしょうか。私は2019年、アナログ手帳を使うか悩んだ結果、一冊購入しました。... 2018年12月17日